【ポケモンGOの始め方】Googleアカウントの作成方法(iPhone)
今回は「ポケモンGO(Pokemon GO)」の始め方として、Googleアカウントの作成方法を説明しています。(iPhoneでの場合になります)
Googleアカウントを使った「ポケモンGO」へのログイン方法は、こちらの記事にまとめてあります。
スポンサードリンク
ポケモンGOをダウンロードする
まず、「ポケモンGO」のホームページか、App Storeから「ポケモンGO」をダウンロードします。App Storeからダウンロードする場合は、偽アプリに注意して下さい。
【ポケモンGO】本物のアイコン画像はこれ!偽アプリと見分ける方法!
「ポケモンGO」のダウンロードは無料ですので、料金は発生しません。ゲーム内で「課金」といって、アイテムをお金を払って購入することもできますが、必要なければ全て無料で遊ぶことができます。
【ポケモンGOのダウンロード】日本での料金の値段(金額)は無料?
Googleアカウントを作成する
「ポケモンGO」を始めるためには、「ポケモントレーナークラブ(PKT)」のアカウントを作成するが、Googleアカウントを作成する必要があります。
自分は、「ポケモンGO」用にGoogleアカウントを新しく作成したので、今回は始め方として、そちらで説明していきます。
「ポケモントレーナークラブ」は、7月23日に「ポケモンGO」を自分がダウンロードしたときには、何かトラブルがあったのか利用できませんでした。今は回復していますが、混雑しやすいようです。
スポンサードリンク
「ポケモンGOの始め方」Googleアカウントの作成手順
「ポケモンGO」を始める時に、Googleアカウント必要ですが、元々グーグルアカウントを持っている方は、そちらを使用しても問題はないと思います。自分は、あえて別に作りました。
<アカウントを作成>
最初の画面で【アカウントを作成】をタップして下さい。
<登録情報の入力>
「Google アカウントの作成」という画面になるので、登録情報を入力してください。
【名前】 自分の名前を入れて下さい。
【ユーザー名を選択】 これはメールアドレスで@の前の部分になります。
例えば、「medism」と入力すれば、「medism@gmail.com」がメールアドレスになります。
【パスワードを作成・再入力】 自分の好きなパスワードを入れて下さい。
【生年月日】 自分の生年月日を入力してください。
【性別】 自分の性別を選択してください。
【携帯電話】 これは任意になりますが、自分は登録しました。
【現在のメールアドレス】 パスワードを忘れた時などに必要になります。
【国/地域】 日本を選択します。
全ての入力が完了すれば、【次のステップ】をタップして下さい。
<利用規約を読んで同意する>
利用規約が英語で表示されるので、確認したら一番下までスクロールさせ、【I AGREE】をタップしてください。これは日本語で「同意する」という意味になります。
<メールアドレスをメモする>
Googleアカウントの作成が無事に終わると、最初に登録した「@gmail.com」のメールアドレスが表示されるので、メモなどをして覚えておいて下さい。
このメールアドレスは、「ポケモンGO」にGoogleアカウントを使用してログインする時に入力する「ID」になります。
まとめや感想
今回は、「ポケモンGOの始め方」として、ログインする時に必要になる、Googleアカウントの作成方法についてでした。
実際に公園などに行って「ポケモンGO」を試していますが、安全面にちゃんと注意すれば、運動にもなるし外に出る人が増えるので、いろいろなメリットがあるなと思いました。
公園ではスマホを片手に、家族、カップル、友達同士、一人でと、いろいろな人が「ポケモンGO」で遊んでいました^^
【次のステップ】
スポンサードリンク
タグ:pokemon go, ポケGO, ポケモンGO, ポケモンGOの始め方