不便な便利屋、撮影場所(ロケ地)とあらすじについてまとめました!
ライター:SARI
2016年の年末年始に
テレビ東京系で放送される
スペシャルドラマ
『不便な便利屋2016初雪』の
撮影場所(ロケ地)についてまとめました!
不便な便利屋の
あらすじとキャストについても
ご紹介していきます☆(∩´∀`)∩
2015年4月~6月まで
放送された人気ドラマ「 不便な便利屋 」が
スペシャルドラマで復活するなんて~♪♪
撮影場所(ロケ地)にも、
きっと足を運んでみたくなりますよ~(‘ω’)
<スポンサードリンク>
Contents
『不便な便利屋2016初雪』 【 あらすじ 】
失恋のショックから、仕事が手につかない…
売れっ子脚本家の竹山(岡田将生)が、
1年半ぶりに、北海道の田舎町に
やって来たことから始まりストーリーです。
市役所地域活性課の桜田(森山栄治)から、
町おこしのためのショートフィルムの
脚本を頼まれたからでした……。
かつて映画監督を目指していた
便利屋の松井(鈴木浩介)も、
強引に担ぎ出される…(; ・`д・´)
竹山(岡田将生)は、
ショートフィルムのヒロインに
抜擢された看護師の
桐谷梢(飯豊まりえ)を紹介され、
自分の目を疑ったのです…( ゚Д゚)
別れたばかりの元カノに
瓜二つじゃないかーーー!!!…と。
仕事に手がつかないほどの
失恋💔の相手と瓜二つだなんて…
なんとも複雑すぎる心境・・・(´・ω・`)
また、
『スキコト』で注目された
飯豊まりえが新たに参戦することで、
より話題性のある作品になってるのでは?
ないでしょうか…?
『不便な便利屋2016初雪』 【 キャスト 】
◆ 竹山 純 : 岡田将生
脚本家をしているのにも関わらず…
ひょんなことから赤平の便利商会で働くことに。
◆ 松井 英夫 : 鈴木浩介
ダイヤモンドダスト便利商会の代表。
北海道の赤平市の出身である。
◆ 梅本 聡一 : 遠藤憲一
ダイヤモンドダスト便利商会の従業員。
元網走刑務所の刑務官をしていたそうです。
◆ 桐谷梢 : 飯豊まりえ
看護師をしていて、
ショートフィルムのヒロインとして抜擢された☆
<スポンサードリンク>
連続ドラマ撮影場所(ロケ地)
『不便な便利屋』は、札幌と旭川の間にある
北海道赤平市を舞台にした物語になります。
2015年4月~6月に
放送された連続ドラマでは、
赤平市内でのロケが多く行われました。
主に撮影が行われたのは、
〇 赤平市役所
〇 赤平駅
〇 あかひら市立病院
〇 赤平市ズリ山展望広場
〇 西出ハイヤー
〇 マンデリン
〇 赤平薬局
〇 八千代寿司
〇 珍来
〇 寿司の松川
今回のスペシャルでも、
登場ずる場所があるかもしれませんね!
『不便な便利屋2016初雪』 【 ロケ地 】
実は、連続ドラマでも使用された場所での…
目撃情報がすでに!!
◆ 根室本線の赤平駅。
『不便な便利屋』ではお馴染みの場所☆
2016年10月2日に、
赤平駅で岡田将生が撮影をしていた!!
という目撃情報が上がっているんですよ~
赤平駅の住所 : 北海道赤平市美園町
◆ ホテルクラビーサッポロ
札幌駅から徒歩5分程度の場所にある
ホテルクラビーサッポロでの目撃情報が…。
国内最大級のショッピングモールの
サッポロファクトリーの
隣りにあるホテルとして知られています。
2016年10月8日に、
ここで岡田将生が撮影をしていた!!
という目撃情報があったそうです( ゚Д゚)
ホテルクラビーサッポロの住所 :
北海道札幌市中央区北2条東3丁目
サッポロファクトリー西館
◆ 赤れんがテラス
地下鉄南北線さっぽろ駅からすぐ!!
オシャレなショッピングモールが、
「赤れんがテラス」です\(^o^)/
2016年10月8日に、
岡田将生と遠藤憲一が
撮影をしているという目撃情報が…。
赤れんがテラスの住所 :
北海道札幌市中央区北2条西4-1
まとめ
今回も北海道での撮影をメインに、
行われた 「 不便な便利屋 」 でしたが
放送を見ての、
まだまだロケ地の発見も出来そうですね♪
ぜひ撮影地訪れちゃってください(‘ω’)ノ
最後まで読んでくださって
ありがとうございました⑅◡̈*
ランキングに参加しています♪
応援してくださると
嬉しいです♡(●´⌓`●)
よろしくお願いします☆
<スポンサードリンク>